扇子专卖店万叶网上商城 购买满 8,800 日元日本境内免运费
手土産

ビジネスシーンに日本の伝統美を


アメリカから日本を訪れる特別な顧客を迎えるにあたり、葛飾北斎の最高傑作「赤富士」をあしらった扇子を手土産にお選びいただきました。

葛飾北斎の代表作である 『富嶽三十六景』 全46図中の1図である《凱風快晴》は通称「赤富士」とも呼ばれる世界的な名画の一枚です。朝日を受けて赤く輝く富士を大胆に描き、空にはいわし雲が広がる奥行きのある構図が特徴。裾野には豊かな樹海が広がり、山頂には雪渓が残り立体感が生まれています。
霊峰富士の気高く壮麗な姿は今も昔も人々の心を惹きつけてやみません。


メイドインジャパンの品格


こちらの扇子は華やかに光り輝く上質な金地と国産竹の扇骨を採用し、京都で仕立てられたオールジャパンメイド。
地紙を三枚貼り合わせたしっかりとした強度のある扇面はどの角度から見ても美しく、骨は太く厚みもあって丈夫です。仰ぐのはもちろん、飾扇子としても楽しんでいただけるクオリティ。
赤富士をモチーフにした扇子の中でも
別格の存在感でエグゼクティブに相応しい一品です。


心ほどけるひととき


海外の方にとって扇子独特の開閉方法は新鮮味に溢れ、心弾む体験です。開くと現れる美しい絵柄を通して日本の伝統美に魅せられ、感嘆の声が上がることもしばしば。
自然と笑顔がこぼれ、会話も弾みアイスブレイクになったとのお声をいただきました。


思いやりの心を贈る


扇子は日本で生まれ、時代を超えて受け継がれてきた伝統工芸品です。開くと先へ向かって広がることから末広(すえひろ)とも呼ばれ、繁栄や招福の意味を持ち、古来より縁起物として祝い事等に用いられてきました。

繊細な工芸品でありながら実用性にも優れた扇子は、ビジネスの成功や発展を願う贈りものにも最適。コンパクトに持ち運ぶことができますので荷物になってしまう心配もありません。

手に取るたび、日本の伝統文化とあたたかな心遣いを感じられる記憶に残る贈り物を。


赤富士
https://asakusa-manyo.jp/products/sf0072
扇子立て
https://asakusa-manyo.jp/collections/sensutate/products/z0010